1646件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

えびの市議会 2021-03-19 令和 3年 3月定例会(第 6号 3月19日) 閉会

     田 中 良 二 君   財政課長    宮 浦 浩 二 君  観光商工課長    吉 留 伸 也 君   建設課長    森   隆 秀 君  水道課長      馬越脇   浩 君   学校教育課長  白 濱 美保子 君  市立病院事務長   藺牟田 順 子 君                      企業立地課長    松 葉 洋 之 君                      基地

えびの市議会 2021-03-15 令和 3年 3月定例会(第 4号 3月15日) 一般質問

健康保険課長    原 田 和 紀 君   企画課長    黒 松 裕 貴 君  介護保険課長    後 藤 一 憲 君   財政課長    宮 浦 浩 二 君  観光商工課長    吉 留 伸 也 君   建設課長    森   隆 秀 君  市立病院事務長   藺牟田 順 子 君   農林整備課長  栗 下   徹 君  企業立地課長    松 葉 洋 之 君   畜産農政課長  川 越 政 文 君  基地

えびの市議会 2021-03-12 令和 3年 3月定例会(第 3号 3月12日) 一般質問

市民環境課長    林   敏 廣 君   総務課長    谷 元 靖 彦 君  観光商工課長    吉 留 伸 也 君   企画課長    黒 松 裕 貴 君  水道課長      馬越脇   浩 君   財政課長    宮 浦 浩 二 君  市立病院事務長   藺牟田 順 子 君   建設課長    森   隆 秀 君  企業立地課長    松 葉 洋 之 君   農林整備課長  栗 下   徹 君  基地

えびの市議会 2021-02-26 令和 3年 3月定例会(第 1号 2月26日) 開会

     田 中 良 二 君   財政課長    宮 浦 浩 二 君  観光商工課長    吉 留 伸 也 君   建設課長    森   隆 秀 君  水道課長      馬越脇   浩 君   農林整備課長  栗 下   徹 君  市立病院事務長   藺牟田 順 子 君   畜産農政課長  川 越 政 文 君  企業立地課長    松 葉 洋 之 君   学校教育課長  白 濱 美保子 君  基地

新富町議会 2020-12-16 12月16日-05号

         保健及び医療に関する調査文教厚生常任委員会)         福祉に関する調査文教厚生常任委員会)         環境及び衛生に関する調査文教厚生常任委員会)         教育及び生涯学習に関する調査・研究(文教厚生常任委員会)         議会運営等に関する調査議会運営委員会)         議会広報企画編集等に関する調査議会広報特別委員会)         新田原基地周辺

日南市議会 2020-12-09 令和2年第7回定例会(第4号) 本文 開催日:2020年12月09日

事業内容といたしましては、県出身・在住のアーティスト作品展示南郷地区の小・中学生が飫肥石に絵を描いた作品展示、地元の人々の協力により制作された秘密基地群のほか、市営旅客船船内装飾や待合室での古い写真の展示、そのほか、土日祝日には島のチョウや地質の学習会アーティストに教わりながら作品を作るイベントなどを実施いたしておりました。  

えびの市議会 2020-12-09 令和 2年12月定例会(第 5号12月 9日) 一般質問

基地防災対策課長外赤裕二君)  例年防災会議につきましては、年度末の三月に開催をしております。ただ、令和元年度につきましては、新型コロナウイルスの関係で、三月末に予定しておりました防災会議開催できませんでした。そのため、年度をまたぎまして、本年度の六月の三十日に開催をしております。

新富町議会 2020-12-08 12月08日-03号

新田原基地周辺協議会からは、新田原基地への訓練移転に関する安全対策等の徹底について、協定書等を遵守し、国の責任において安全対策を徹底すること、訓練移転期間中の米軍人の宿泊については、原則、新田原基地内に整備した施設を使用すること、訓練移転に参加する米軍人本県滞在中の規律の維持に万全の対応を行うこと、土曜日、日曜日、祝日及び早朝・深夜の訓練を実施しないこと、基地周辺市町住民安全安心を確保するため、

都城市議会 2020-12-07 令和 2年第6回定例会(第3日12月 7日)

国を支える地方行政食料生産基地として、今、真剣に食料自給を考える時期にきているのではないかと所感を述べ、質問に入ります。  農業共済収入保険制度については、全国の農業共済組合連合会業務を請け負い、宮崎県では宮崎農業共済組合農業経営を守ることを目的として業務委託を行っています。現在、宮崎県内での収入保険加入率は、目標達成が約六三%であると言われています。

えびの市議会 2020-12-07 令和 2年12月定例会(第 3号12月 7日) 一般質問

健康保険課長    原 田 和 紀 君   企画課長    黒 松 裕 貴 君  介護保険課長    後 藤 一 憲 君   財政課長    宮 浦 浩 二 君  観光商工課長    吉 留 伸 也 君   建設課長    森   隆 秀 君  市立病院事務長   藺牟田 順 子 君   農林整備課長  栗 下   徹 君  企業立地課長    松 葉 洋 之 君   畜産農政課長  川 越 政 文 君  基地

新富町議会 2020-12-07 12月07日-02号

───事務局出席職員職氏名局長 宮本 信一君       書記 福重 和泉さん──────────────────────────────説明のため出席した者の職氏名町長 ……………………… 小嶋 崇嗣君  副町長 ………………… 出口 敏彦君総務課長 ………………… 池田 真二君  総合政策課長 ………… 比江島信也スポーツ観光推進室長 … 有馬 義人君  財政課長 ……………… 平井 康博君基地対策課長

日向市議会 2020-12-07 12月07日-02号

②細島港の自衛艦食料補給寄港基地化への誘致活動の取り組みについてであります。 昭和57年頃、当時の自衛艦日向協力会の会員約300名余で、自衛艦寄港に際し側面的な協力援助を行っておりました。平成5年6月議会一般質問で、地域経済浮揚策企業誘致の一環として取り組むべき、誘致運動のための期成同盟会を発足させるべきなどの提案をした記憶があります。

串間市議会 2020-12-04 令和 2年第6回定例会(第6号12月 4日)

次に、寺里地区避難道路整備についてでございますが、議員言われるように、本当に寺里地区自治会から提出された陳情書を伺いまして、本当に避難道路というものは、人命に関わる問題でございますので、この点については真摯に受け止めて我々が目指す防災拠点基地にこれを捉えてしっかりと串間安心・安全を前向きに考えていきたいと思います。  

小林市議会 2020-12-01 12月01日-03号

せっかく各基地にチェックする機能がありますので、その後の展開について、お尋ねしたいと思います。 ◎山下雄三総合政策部長 次年度以降についてということだと思いますけれども、健康づくりへの関心を高めて、また、医療費抑制効果も上げていきたいという目的があります。このため、本事業をはじめとして、いろんな形で継続して当分続けていきたいということで考えております。

えびの市議会 2020-12-01 令和 2年12月定例会(第 2号12月 1日) 質疑

健康保険課長    原 田 和 紀 君   企画課長    黒 松 裕 貴 君  介護保険課長    後 藤 一 憲 君   財政課長    宮 浦 浩 二 君  市立病院事務長   藺牟田 順 子 君   建設課長    森   隆 秀 君  財産管理課長    有 村   充 君   農林整備課長  栗 下   徹 君  企業立地課長    松 葉 洋 之 君   畜産農政課長  川 越 政 文 君  基地

えびの市議会 2020-11-30 令和 2年12月定例会(第 1号11月30日) 開会

      川 野 利 光 君   財政課長    宮 浦 浩 二 君  会計管理者     田 中 良 二 君   建設課長    森   隆 秀 君  市立病院事務長   藺牟田 順 子 君   農林整備課長  栗 下   徹 君  財産管理課長    有 村   充 君   畜産農政課長  川 越 政 文 君  企業立地課長    松 葉 洋 之 君   学校教育課長  白 濱 美保子 君  基地